スポンサーリンク
1
2023/12/08(金) 080119.44 IDyU8mViuh0● BE837857943-PLT(17930)
2
2023/12/08(金) 081009.49 ID/zAsk1mR0
島津義弘
4
2023/12/08(金) 081305.05 IDgo4f67qH0
キムタクやたけしの映画話題になってんのか
5
2023/12/08(金) 081604.98 IDeJej6rK60
まあ信長の野望のお陰だな
6
2023/12/08(金) 081719.81 IDXdtdc8oW0
真田幸村とか伊達政宗とか前田慶次とか好きな奴って地元民以外は漫画かゲームでかじった浅い知識しか無さそう
8
2023/12/08(金) 081902.93 IDeJej6rK60
>>6
昔だって司馬遼太郎の小説読んで
とかだろ
変わんねーじゃん
17
2023/12/08(金) 083327.39 IDQC2Z9n9j0
>>8
司馬史観は悪よ
22
2023/12/08(金) 083646.85 IDeJej6rK60
>>17
善悪じゃなくて
一般人が英雄を知るソースが
漫画やゲームであろうが
小説であろうが
エンタメソースという点で大差ないだろ?
ってことよ
7
2023/12/08(金) 081813.02 ID4KPsUg1V0
好きと言うか他を知らないんだろうw
俺は北条氏康、全てに完璧11
2023/12/08(金) 083048.76 IDeJej6rK60
>>7
氏康って華々しい話に乏しくね?
武田、上杉を退けたのも籠城戦で、だろ
90
2023/12/08(金) 095847.70 IDqncXjYaV0
>>11
やっぱ川越夜戦やろなぁ。
当時の関東管領上杉家を破るってのは、たとえ大大名で大名同士の戦いに勝つってのとはチョット別格だっただろ。
今で言えば暴力団が県警からの家宅捜索を撃破しちゃった感じ。
96
2023/12/08(金) 100129.72 IDaBR9QQFC0
>>90
その関東管領上杉家が評価されてないからな
影虎が継ぐまでは
2023/12/08(金) 083158.81 IDEfznO3IE0
13
19
2023/12/08(金) 083538.90 IDQC2Z9n9j0
>>13
長渕だな
50
2023/12/08(金) 090504.33 IDu5ubukh/0
>>13
信州の田舎者をイメージしたのかもしれんが見事に俺の真田幸村像を壊してくれたw
55
2023/12/08(金) 091610.46 IDIryGgT+W0
>>50
草刈正雄が二枚目すぎたんだよな
29
2023/12/08(金) 084120.51 ID3E6UxClt0
秀吉とかいう時代下るごとに評価下がり続ける男
31
2023/12/08(金) 084249.47 IDaBR9QQFC0
>>29
評価下がる?
どういう意味?
低い身分から関白にまで上がった
という点において凄まじいだろ
この点は三英傑の中で最も優れてるわな
32
2023/12/08(金) 084333.87 IDA/s1MSnm0
うちの地元の大将、里見義堯が好きだわ。
超大国北条に屈しない名将なんだけど、知名度低くて悲しいわ。
35
2023/12/08(金) 085110.56 ID6eZ64OSh0
家康ってどこがいいんだろうな
38
2023/12/08(金) 085547.69 IDaBR9QQFC0
>>35
強い
野戦で秀吉に勝ってるからな
秀吉自身もクソ強くて戦績ほぼ負けなしなのに
2023/12/08(金) 091431.23 IDJlGTWtg40
54
76
2023/12/08(金) 093712.77 IDWw7ePUWw0
好きではないが他人から一番学んだ武将は家康だとは思う
家督を譲ってからは信長みたいに長男と一緒に○害されないように
別々で暮らしてたし 器用な人間じゃない家康が最期には勝ったのはなかなか興味深い
82
2023/12/08(金) 094153.14 IDK9eGf9cv0
政宗は関東(佐竹氏)に互角以上に戦えた数少ない大名
しかし佐竹は南の北条に主力を当てており伊達は片手間対応
なんか勘違いしてしまう東北人
北条は家康に裏切られた事が全て
84
2023/12/08(金) 094942.92 ID7FYzebOB0
豊臣秀吉は武将で一番クズだと思う
87
2023/12/08(金) 095558.04 IDaBR9QQFC0
>>84
明智光秀がさらに極悪扱いなので
それを討った功績が非常に大きい
88
2023/12/08(金) 095736.08 IDSntVGZ520
松永久秀、荒木村重、サイカが無い
95
2023/12/08(金) 100120.45 IDqncXjYaV0
>>88
雑賀衆は信長の野望に出てくる武将すら本当に実在したのかよく判ってないからな。
94
2023/12/08(金) 100035.60 IDkjvu+l5A0
最近のお気に入りは立花道雪とその周り
馬鹿殿(大友宗麟)を支えて、島津・毛利(ついでに家康)に孤軍奮闘する一族が清々しい
105
2023/12/08(金) 103638.85 IDxk98gXk30
>>94
立花家の子孫いわく、立花家はマイナーな家らしい
何年か前に立花家の子孫だと判明したラジオDJが番組内で言ってた
101
2023/12/08(金) 102628.43 ID1WjAtWbX0
なぜ「伊達政宗」が人気なの?中途半端に成し遂げなかった奴じゃん
126
2023/12/08(金) 120125.47 ID7DtekyAQ0
>>101
ゲームやアニメでよく描かれてるからじゃね
こういうの投票するのが本当の歴史好きとは限らない
133
2023/12/08(金) 140238.95 IDEbcnRUsV0
>>101
名門とはいえ徴兵すらままならないクソ田舎の弱小外様大名から
政治外交謀略で幕府副将軍、家光の後見人にまで成り上がったから
政宗の成り上がりっぷりも凄まじいのに
秀吉褒めるけど政宗ディスる奴こそ浅い知識しかないのよな
191
2023/12/08(金) 211413.92 IDZvBr/0oI0
>>133
ほとんどの武士がその「中途半端」すら成し遂げられない過酷な時代に大大名として生き残っただけでも凄いんだよね
103
2023/12/08(金) 103023.55 IDhyxy+k8F0
やはり信長は他の戦国武将とは次元の違う傑物だと思うよ
群雄割拠の状態で、誰かが天下を目指したらどうなる?
強くなった勢力にみんながなびく?
実際にはそうはならず、出る杭は寄ってたかって打たれるんだよ
そこを恐れずに成し遂げようとした胆力、統一までに戦を繰り返す事を視野に入れた軍の運用、
経済政策や先進技術の積極採用など、非常に合理的で型破りと言える
108
2023/12/08(金) 103849.45 IDaBR9QQFC0
>>103
信長→秀吉で天下が固まったのが大きい
もし信長が討たれたあとにドングリの背比べでgdgdになってたら
乱世は終わらなかったかも
112
2023/12/08(金) 104923.32 IDhyxy+k8F0
>>108
秀吉は晩年が残念だけどね
秀吉は信長が生きてる頃の評価だと、「人たらし」と言われるぐらい人身掌握が上手かったのに
思うに秀吉は下から目線の使い方が上手かったんだろうね
生まれの身分の低さを上手く利用して、下には親しみやすく、上には警戒心を与えない
野心を露わにする事もないが上の期待に応えてるうちにぐんぐん出世と
そのスタンスがトップになると急に崩れて、信頼できる弟もタヒんでからは歯止めが効かなくなったんだろうな
122
2023/12/08(金) 114952.90 IDMC3ewsIp0
おれも信長だな
真面目で常識人で他者からの評判を非常に気にするところとかわかりやすくて好き
152
2023/12/08(金) 160643.77 IDZ9meX6Tk0
お前ら勘違いしてないか?
戦国時代で最も偉大だとか功績の大きい武将のアンケートじゃないぞ?
好きな武将なんだから、功績は要素の一つに過ぎん
伊達政宗が上位に入るのはカッコいいからだよ
漫画やゲームでも必ずイケメンにされてるし、名前もカッコいいしね
反面、秀吉の人気が功績に対して低いのは、あんまカッコ良くないから
容姿はチビでサルで、知恵は働くけど武勇は無い
カッコ良さがイマイチなんだよ
156
2023/12/08(金) 162544.82 IDkbUchfA10
>>152
そんなこと言ったら徳川家康なんて脱糞と爪噛みくらいしか逸話の無い小太りデブの雑魚だよ!
161
2023/12/08(金) 165401.21 IDZ9meX6Tk0
>>156
上下関係が厳しく、冗談など許されないイメージのある戦国の武士の中で、家臣にうんこ漏らした事をイジられる愛されキャラだぞ
こんな事が許されるなんて家康以外では想像つかない
170
2023/12/08(金) 173533.58 IDkbUchfA10
>>161
そうか家康には「鼻紙は勿体無いから何回も繰り返し使え」 とか
「ふんどしは最初から黄色に染めておいたほうが汚れが目立たない」 とか
家臣にも吝嗇ケチンボを呆れられる逸話なら幾つもあったなw
155
2023/12/08(金) 162246.73 IDKVBYNCiq0
名前がほぼ出ないけど弱小国人から中国地方どころか四国や九州の一部まで広大な領土広げた毛利元就はもっと評価されていい気がするがな
160
2023/12/08(金) 164633.36 IDxMHQdiuu0
直江兼続
愛だろ、愛
188
2023/12/08(金) 210704.59 IDW3cg5ugp0
>>160
そこに愛はあるんか?
178
2023/12/08(金) 203639.44 IDfoF5dtBv0
誰もいない兵庫民はこういう話題辛いんよホンマに
181
2023/12/08(金) 204725.36 ID6PvXq5ji0
>>178
黒田官兵衛いるやろ
この天才がいなきゃ秀吉は天下取れなかった
息子もすげーし
186
2023/12/08(金) 205638.10 ID6vBYCNCd0
>>178
黒田官兵衛とかは人気も知名度も上位陣では
ランキングとったら5位圏内は無理でも10位前後にはなりそう
180
2023/12/08(金) 204344.62 IDwDUvGEhf0
子供のころ真田幸村と言う武将が
居ないと言うことを知って
歴史ネタは色々疑う様になった
207
2023/12/09(土) 005356.86 IDpqoRVplt0
>>180
東照大権現様を追い詰めたなんて人物の名前をまんまに使うわけ無いからね
真田信繁の名前を変えて幕府の目をごまかしただけのこと
185
2023/12/08(金) 205439.64 IDYVrVZgeG0
前田利常の家臣平野弥次右衛門の従者に五右衛門という人物がいた。
大坂の陣の際、真田丸を攻めていた五右衛門は、主人である弥次右衛門の楯になり、十八発もの銃弾を全身に浴びてしまう。だが五右衛門は
大坂の陣の際、真田丸を攻めていた五右衛門は、主人である弥次右衛門の楯になり、十八発もの銃弾を全身に浴びてしまう。だが五右衛門は
「なんのこれしき、かすり傷でござるわ!」と笑い捨てた。
五右衛門の剛気を称賛した真田丸の兵達は、
「名を聞かせ給え」と五右衛門に声をかけた。
「う……」だが五右衛門は困惑した。なぜならば、まだ名乗る姓を
許されていなかったからだ。これを見た主人の平野弥次右衛門はすかさず
「我が姓をつかわす!」と叫んだ。
これに五右衛門は胸を張り、大声で真田丸に答えた。
「われは平野弥次右衛門が下人、五右衛門である!
これまで御供したる褒美として、たった今、姓を賜って
平野五右衛門となり申した!」
すると真田丸から、平野五右衛門を称える祝福の拍手が
湧き上がったのであった。
194
2023/12/08(金) 214858.60 ID+zAseA5T0
尼子経久が好きかな。
195
2023/12/08(金) 215551.41 IDlNlokzJY0
関ケ原で家臣を大量に○してまで生き残った島津義弘を名君扱いするのだけはムリ
あいつのバ○戦法が後の日本軍の特攻に繋がったと思うから
230
2023/12/09(土) 065717.83 IDdu+5m1id0
>>195
結果を見れば正しい判断
さっさと降ってたら島津家は残ってない
島津家のバーサーカーっぷりを見せつける事で、家康はこいつら征伐するために九州まで遠征したらどれだけの時間と費用がかかり損害が出るだろうって考えて、
その結果として、改易や減封されたりせずに本領安堵という寛大な措置になったんだぞ
こいつら滅ぼして損害出すより手懐けて中国方面の守りに利用した方が賢いって思った訳だ
205
2023/12/09(土) 005037.29 IDpqoRVplt0
真田信之
弟ばかり目立ってるけど弟は大阪の陣の一発屋だからね
225
2023/12/09(土) 052442.53 IDhpMZNKBw0
>>205
真田昌幸が凄いんだ
土豪から大名へ 戦上手 息子たちも優秀
217
2023/12/09(土) 014732.61 IDZjxrnW1R0
農民の子からいきなり大名に出世した戸沢政盛
218
2023/12/09(土) 015315.57 IDs5oV/pqk0
>>217
戦前の寺内正毅首相も戸沢氏庶流だぜ
宇多田ヒカルは正毅の曾姪孫
239
2023/12/09(土) 084810.98 IDabZ3wJ7+0
政宗は戦国武将としては大した事ない
盛氏真で混乱状態芦名を倒しただけで
優秀なのは天下人相手にハッタリで生き残ったことと仙台藩を成長させた江戸時代藩主としては相当優秀
戦国武将としては地方統一した毛利長宗我部島津より一段下だな
240
2023/12/09(土) 090957.47 IDJ0UZfozN0
>>239
秀吉の追求をのらりくらり躱し続けたのは大したもんだろ
北条は潰されたし
243
2023/12/09(土) 092948.98 IDabZ3wJ7+0
>>240
そうだよ
伊達政宗は乱世の奸雄としては一歩及ばないが治世の能信としては一流だという評価が正しいと思う
297
2023/12/09(土) 155840.19 IDPHr7eOdf0
>>243
いや伊達者の代名詞ともなったような
当時の文化的先駆者じゃね?
298
2023/12/09(土) 161122.62 IDh/eRX/5O0
>>297
文化的にも色々優れてるね政宗は
戦う戦国武将というよりは平和だけど権力渦巻く時代を生き残りそれも楽しく生きることにすごい能力を発揮した人
241
2023/12/09(土) 091705.24 IDDattb5Yc0
でも政宗って、若くして領土を拡大したスピードでなんか記録持ってるんでしょ
信長よりも早いペースで領土を拡大したとか
246
2023/12/09(土) 103534.94 ID+eYKTBuw0
これ戦国『武将』か?
これじゃあ戦国『大名』だろバ○チン共が
248
2023/12/09(土) 104104.96 IDHW1pMh600
>>246
武将の意味を辞書でひいてみろよ
軍を統率する者は大名だうが征夷大将軍だろうが武将なんだよ
250
2023/12/09(土) 104233.34 IDJ002ngVP0
伊達政宗って東北から天下取れるの?
よくわかんないけど京都まで行かないといけないんでしょ
254
2023/12/09(土) 105748.61 IDNBUnofyt0
>>250
気候や人口考えたら無理です。関東でも
難しい。あの時代の人口や生産の中心が近畿だから近畿からの物流遮断されて干されたら
保たない。関ヶ原が1日で終わったから良かったけど長期化してたら物資が不足して家康もヤバかった。米はともかく武器や鎧、鉄砲の弾薬が不足してくる。家康が前田を「優遇」したのは前田領の五箇山で硝酸という火薬の原料とれるから
303
2023/12/09(土) 172158.64 IDAdUiHNex0
まあ信長はいつの時代も人気だな
家康は今大河やってる影響だろ
にしても秀吉はずいぶんと人気落としたな
農民からの成り上がりストーリーはいつの時代も夢があるのに
312
2023/12/09(土) 175811.66 IDW8DB1Woa0
>>303
信長は戦前ではあまり評価が高くなかったそうだぞ
調子に乗って家臣に討たれたうつけ者で桶狭間もイチかバチかの賭けに勝っただけの幸運という評価だったそうだ最近では桶狭間の戦いも義元の首を狙ってはいたが、首を取れなくてもゲリラ戦で今川軍に負担をかけて
遅滞戦術を取りつつ鳴海城救援を上手く妨害しようという積極的な動きが功を奏して幸運を招き寄せたように
語られてたりしてる。つまり、手をこまねいてないで弱者なりの上手い戦い方をしてたというわけだ
最近では桶狭間の戦いも義元の首を狙ってはいたが、首を取れなくてもゲリラ戦で今川軍に負担をかけて遅滞戦術を取りつつ鳴海城救援を上手く妨害しようという積極的な動きが功を奏して幸運を招き寄せたように語られてたりしてる。つまり、手をこまねいてないで弱者なりの上手い戦い方をしてたというわけだ
他にも色々と弱者が強者に成り上がるための上手い政治をしてたと思う
320
2023/12/09(土) 181047.17 IDPLi0z2dS0
>>312
明治政府は打倒した徳川の評判を下げて朝鮮出兵した秀吉の評価をあげた
戦後は朝鮮出兵をした秀吉の評価を下げて信長の評価をあげた
秀吉は信長の神格化を恐れて信長の法要のときにあえて見苦しい信長像を描かせて信長の評価を下げた
信長は神になろうとしていたし天皇を神とする時代では評判は下げられていたのでは
305
2023/12/09(土) 172723.42 IDs7e2rSXE0
政宗って何でこんなに人気なんだ?クズでゲスな無能なのに
315
2023/12/09(土) 180201.43 IDW8DB1Woa0
>>305
大河ドラマが大ヒットしたからだろう
当時は戦国時代なんて全く興味なかったおばさんたちも「伊達政宗偉い」とか語ってたくらいだった
俺は10年早く生まれてたら天下取れてたは言い過ぎだろうと思ってたけどな
389
2023/12/10(日) 073642.14 IDxDLV38/P0
>>305
伊達者の語源となるぐらい
当時から人気があった
356
2023/12/09(土) 212939.97 IDWOD0u96D0
大谷吉継かな
親友のためにタヒぬとわかってて戦うところ辺りがくる
397
2023/12/10(日) 114659.39 IDWJ2V0c+p0
一番好きな武将か…
考えたことないけど、やっぱり北条早雲かな
2) 毛利元就:非常に優秀で頭の良さは戦国時代ピカ一、男色話無し、しかし、恐ろしい梟雄でもあり早雲ほど好印象ではないな
3) 尼子晴久:非常に優秀で戦上手、しかし、大内義隆の戦略には分が悪かったのが玉に瑕(経済力の差で仕方なしか)
4) 織田信長:非常に優秀で画期的な政策も多く魅力的だが男色話がちょっとね…
5) 大内義隆:非常に優秀で戦略眼に優れてて政治的には魅力的だが男色話が凄すぎて引くわw
1) 北条早雲:非常に優秀で忠義にも厚い。俺が苦手な男色話も聞かないから好印象2) 毛利元就:非常に優秀で頭の良さは戦国時代ピカ一、男色話無し、しかし、恐ろしい梟雄でもあり早雲ほど好印象ではないな3) 尼子晴久:非常に優秀で戦上手、しかし、大内義隆の戦略には分が悪かったのが玉に瑕(経済力の差で仕方なしか)4) 織田信長:非常に優秀で画期的な政策も多く魅力的だが男色話がちょっとね…5) 大内義隆:非常に優秀で戦略眼に優れてて政治的には魅力的だが男色話が凄すぎて引くわw
個人的には今のところはこの順番だなあ
398
2023/12/10(日) 115116.10 IDib/C8NSf0
>>397
美形小姓に「そちに姉は居るか?」
最も優秀で天下統一して男色無し()なら文句なしで豊臣秀吉の一択
400
2023/12/10(日) 115625.83 IDSlJnRGA70
>>398
大名を用事で大阪城とかに呼んだ隙に
大名の留守狙って正室や側室とやったりして数百人と関係持ったくせに
子どもが出来たのは淀君だけというwしかも子どもは秀吉と違って巨漢だった
413
2023/12/10(日) 130818.78 IDWJ2V0c+p0
>>400
秀頼は身長197㎝の巨漢だったそうだしな
昔、相撲やってた把瑠都とちょうど同じくらいの身長だな
とても秀吉の子供とは思えん…
449
2023/12/11(月) 002015.17 IDxBFfMjBG0
立花宗茂って脚色無しで大河ドラマ級のネタが豊富なのになんでどこも取り上げないのかな?
誾千代奥さんとの関係少年時代の苦労や初陣、父の戦タヒ、朝鮮の役、関ケ原後の浪人時代、
江戸でのエピソード、柳川の殿様に返り咲くまで、島原の乱。
一年では扱いきれないほど波乱万丈なのに!
456
2023/12/11(月) 074900.95 IDme3vtpZj0
花の慶次だと利家がセコい老害みたいに描かれてたけど
調べたら前田慶次郎利益はさほど大柄ではなく
武勇よりも茶や歌に精通した文化人で
利家のが槍の名手かつ身長も具足から推定して180前後と当時としては相当な大男で
漫画の慶次のイメージに近かった
管理人おすすめサイト
スポンサードリンク
スポンサードリンク
(https//world-study.jp/archives/94377)