スポンサーリンク

1

2020/07/25(土) 230516.051 IDi5hDM7Cs0

2

2020/07/25(土) 230554.354 IDjxDgIlYU0

臭いのかな

3

2020/07/25(土) 230615.771 IDi5hDM7Cs0

タキトゥスの「年代記」によるとローマ帝国時代のガリアで好まれたタイプとのこと

現代における復元像は当時のローマ軍で使われた装備をベースとして
年代記の「全身を鉄の鎧で覆った」「剣や槍を弾き返した」等の記述と
出土した人形を参考にしたもの

4

2020/07/25(土) 230619.423 IDz6SC7lbv0

調理器具でありそうな兜だな

5

2020/07/25(土) 230651.632 IDPVT7WZTh0

サンダルで草

6

2020/07/25(土) 230710.053 ID2GyOFCBO0

ミシュランマン定期

7

2020/07/25(土) 230715.604 IDyUJpF8Vtd

お互いこれキテタラ決着つくの?

8

2020/07/25(土) 230736.019 IDi5hDM7Cs0



http//i.imgur.com/Y5GNeTZ.jpg


槍や剣を弾いて防御は発揮したものの活躍自体はとくにせず
ツルハシや斧を持ちだしたローマ軍によって結局ボコボコにされた模様
また重すぎて起き上がれないので倒されて放置もされたとのこと

皇帝ティベリウスの時代に反乱軍に加わってローマ正規軍とも交戦槍や剣を弾いて防御は発揮したものの活躍自体はとくにせずツルハシや斧を持ちだしたローマ軍によって結局ボコボコにされた模様また重すぎて起き上がれないので倒されて放置もされたとのこと

10

2020/07/25(土) 230845.125 IDDSNw0uKU0

二枚目めっちゃしかめ面されてるな

12

2020/07/25(土) 231127.210 IDo3MQFwMwd

剣短すぎるだろ

13

2020/07/25(土) 231238.026 IDi5hDM7Cs0

またこの全身装備がローマ軍に採用されたことを示す記録等は今のところ無し

14

2020/07/25(土) 231307.754 IDSG2WmRI50

棍棒とかでドーン!ってされて転んだら起き上がれなくなって終了

15

2020/07/25(土) 231309.217 IDREkIupA5a

重いからな集団戦では向かんよ

16

2020/07/25(土) 231352.482 ID1S7I0I6Za

双子座の黄金聖衣じゃん

17

2020/07/25(土) 231452.768 IDKg199tZq0

起き上がれないって致命的だよな

18

2020/07/25(土) 231700.863 IDGWRRiZNl0

これでボコボコに殴りあうスポーツの名前すぐ忘れちゃう

20

2020/07/25(土) 231829.847 ID2GyOFCBO0

>>18


ヘヴィファイト

21

2020/07/25(土) 232415.489 IDGWRRiZNl0

>>20


おーそれ
一種のサバゲだよな 攻城兵器や投石機まであるらしいよな

https//i.imgur.com/UZv8K2r.jpg

おーそれ一種のサバゲだよな 攻城兵器や投石機まであるらしいよな

19

2020/07/25(土) 231735.387 IDoDwHSkm6M

普通にダサいわ

22

2020/07/25(土) 232844.009 IDi5hDM7Cs0

中世のはこんな感じでけっこう動けたようだけど
https//www.youtube.com/watch?v=q-bnM5SuQkI

さすがに古代だといくらローマ帝国製のでもまだまだ未発達で鈍重だったみたいだ

24

2020/07/25(土) 233559.002 IDREkIupA5a

>>22


製鉄、鋳造技術ってローマの方が上ちゃうん?あとローマ軍の装備って官給品だったから高価で正式採用されなくて載ってないとかありそう

25

2020/07/25(土) 234249.506 IDi5hDM7Cs0

>>24
もちろん地域でピンキリではあるけど
十字軍とかやりだす中世盛期あたりには武装の製造技術そのものはローマ最盛期を上回ってる
基本的なもんだと鎖帷子のリングの効率的な量産方法が普及したのが中世前期だったり
(逆に非効率な製造方法なのに十万着単位で支給とかやってたローマ帝国の生産力がヤバい)

あとこの時代のローマ軍って部隊単位の機動力を特に大事にしてたようなので
重くて起き上がれない装備ってのはまあ論外だとは思う

27

2020/07/26(日) 002305.670 IDYMj1o50raFOX

>>25


はぇーまあローマの技術が失われたと言っても製鉄とか需要があると残りやすかったんやろな

28

2020/07/26(日) 003458.231 IDpRYdLqiw0FOX

>>27
当時の環境やゲルマン古来の戦士的性格上もっとも必要な技術と言っても過言ではないからね
西ローマ崩壊期にのりこんできたゲルマン諸派もみんな工房系は即掌握して保護したりで
この分野の技術自体はしっかり引き継がれて順調に発展していってる

衰退したというか大きく変わったのは製造の規模だね
ローマ最盛期は高品質の装備を兵卒向けに大量生産してたけど
崩壊後には高品質のは貴族等のごく一部向けにしか作られなくなる

29

2020/07/26(日) 003631.514 IDYMj1o50raFOX

>>28


で、それが一騎討ち主体の騎士の時代へと繋がると武器の歴史は世界の歴史やなぁ

23

2020/07/25(土) 232929.626 ID7LSxv5B+0

26

2020/07/26(日) 001127.139 IDqMqyXSpH0FOX

>>23


イヤーワンがこんなんじゃね

管理人おすすめサイト

スポンサードリンク


スポンサードリンク

(https//world-study.jp/archives/9854)